2017-03-04(Sat)
銀魂 第六百二十五訓 博打は儲けは考えず 遊びの範囲内で計画的に打ちましょう。
そうだねぇ。サブタイ。
パチンコ屋から集金集めていた父親も、パチンコ屋の経理やっていた目の前の席のお姉さんも「馬鹿らしくてパチンコなんて出来ない」って言ってたねぇ。
まぁそれはともかく。
ん?
あぁ、
おっちゃんが一本目の角を折られた時の話か。
そうか。引っかかっていたけどやっぱり関係してきたか。
イゴルの最高傑作
神の角
地球人に追い立てられる荼吉尼を眺めるおっちゃんだけれど。
あぁ、敏木斎のじーちゃんも、東城も戦っている。
神羅も逃げ出した。
月詠が追っている。
あぁ。そうだよね。
銀さん達は知っているよね。
目の前で戦果を上げても敵はまだ巨大だと。
本来、地上での戦いは時間稼ぎ。
決着を付けなければいけないのは宇宙の辰馬や桂。
だから、彼らが決着を付けるまで時間を稼がなくてはならないんだよね。
象の足を止めなければ。
今はまだ針一本だけれど、その針に毒を塗るのか。
だから、まだ戦う。
恐怖
を植え付けるため、か。
と?
お?
あぁ。
確かにとんでもない賭だ。
前衛部隊を追い立てた勢いで解放軍全軍を撤退させようだなんて。
ホント、銀さん凄い凶悪な顔して戦うよな。最高だわ。
いけるかも知れない。
そう思ってしまったら絶望が待っているのはお約束で。
解放軍に塗られた恐怖 を、更なる恐怖で上塗りしたのは荼吉尼のおっちゃん。
ん?
あれ?
これは?
屁怒絽!!!!!!!!
待っていたよぉ。
やっと屁怒絽の出番だよぉ。
そうか。
そういう立ち位置にしたか。屁怒絽。
屁怒絽一家の銭湯回の会話で、屁怒絽は小さい頃から優しい子供のまま育ったのだと思っていたけれど、あれは親の贔屓目で、若者の頃は普通に荼吉尼の戦士だったのか。
屁怒絽が出ないまま進む戦闘の中で、屁怒絽はどういう登場のさせ方するだろうと考えていたけれど。
おっちゃんが肉親だったりするのかな、叔父さんだったりするのかな、とかいろいろ考えていたけれど。
そうか。屁怒絽自身が荼吉尼最強の戦士だったか。
だから、銀さんも、土方さんも、あんなに優しい屁怒絽に恐怖していたのか。
本能的に、ビビっていたのか。
とにかく、かぶき町での戦いが始まってからずっと待っていた屁怒絽がやっと出てきてくれて、嬉しい!
あぁ、よかったぁ。
パチンコ屋から集金集めていた父親も、パチンコ屋の経理やっていた目の前の席のお姉さんも「馬鹿らしくてパチンコなんて出来ない」って言ってたねぇ。
まぁそれはともかく。
ん?
あぁ、
おっちゃんが一本目の角を折られた時の話か。
そうか。引っかかっていたけどやっぱり関係してきたか。
イゴルの最高傑作
神の角
地球人に追い立てられる荼吉尼を眺めるおっちゃんだけれど。
あぁ、敏木斎のじーちゃんも、東城も戦っている。
神羅も逃げ出した。
月詠が追っている。
あぁ。そうだよね。
銀さん達は知っているよね。
目の前で戦果を上げても敵はまだ巨大だと。
本来、地上での戦いは時間稼ぎ。
決着を付けなければいけないのは宇宙の辰馬や桂。
だから、彼らが決着を付けるまで時間を稼がなくてはならないんだよね。
象の足を止めなければ。
今はまだ針一本だけれど、その針に毒を塗るのか。
だから、まだ戦う。
を植え付けるため、か。
と?
お?
あぁ。
確かにとんでもない賭だ。
前衛部隊を追い立てた勢いで解放軍全軍を撤退させようだなんて。
ホント、銀さん凄い凶悪な顔して戦うよな。最高だわ。
いけるかも知れない。
そう思ってしまったら絶望が待っているのはお約束で。
解放軍に塗られた
ん?
あれ?
これは?
屁怒絽!!!!!!!!
待っていたよぉ。
やっと屁怒絽の出番だよぉ。
そうか。
そういう立ち位置にしたか。屁怒絽。
屁怒絽一家の銭湯回の会話で、屁怒絽は小さい頃から優しい子供のまま育ったのだと思っていたけれど、あれは親の贔屓目で、若者の頃は普通に荼吉尼の戦士だったのか。
屁怒絽が出ないまま進む戦闘の中で、屁怒絽はどういう登場のさせ方するだろうと考えていたけれど。
おっちゃんが肉親だったりするのかな、叔父さんだったりするのかな、とかいろいろ考えていたけれど。
そうか。屁怒絽自身が荼吉尼最強の戦士だったか。
だから、銀さんも、土方さんも、あんなに優しい屁怒絽に恐怖していたのか。
本能的に、ビビっていたのか。
とにかく、かぶき町での戦いが始まってからずっと待っていた屁怒絽がやっと出てきてくれて、嬉しい!
あぁ、よかったぁ。
- 関連記事
-
- 銀魂 第六百二十九訓 推理はロジックが大切 (2017/04/23)
- 銀魂 第六百二十八訓 ジャムの蓋が開かなくなった時は ゴム手袋でギュッと掴もう (2017/04/02)
- 銀魂 第六百二十七訓 平和と破滅は表裏一体 (2017/03/26)
- 銀魂 第六百二十六訓 ジャンプはインフレしてなんぼ (2017/03/12)
- 銀魂 第六百二十五訓 博打は儲けは考えず 遊びの範囲内で計画的に打ちましょう。 (2017/03/04)
- 銀魂 第六百二十四訓 指は足にもある (2017/02/25)
- 銀魂 第六百二十三訓 昔の武勇伝は自分で話すと嫌われるので他人に話させろ (2017/02/19)
- 銀魂 第六百二十二訓 年寄りのくれるお菓子は独特 (2017/02/12)
- 銀魂 第六百二十一訓 七の段に気をつけろ (2017/02/01)
スポンサーサイト